・図鑑
・個別の宝石を深く紹介する書籍
各書籍は、「タイトル/著者/出版社」の順に表記しています。
追加書籍情報
追加書籍があった場合は、こちらでお知らせいたします。
図鑑系書籍(2022/10現在)
・価値がわかる 宝石図鑑 / 諏訪 恭一 / ナツメ社
【ジュエリー本No.18】「価値がわかる 宝石図鑑」は掲載されている宝石写真に価値がある
・〔新版〕岩石・鉱物・化石 DVDつき (小学館の図鑑NEO 18) / 監修・萩谷 宏, 門馬 綱一, 大路 樹生 / 小学館
【ジュエリー本No.42】小学館の図鑑NEO「岩石・鉱物・化石」を衝動買いしました
・元素でわかる鉱物のすべて / 八川 シズエ / 中央アート出版社
・鉱物と宝石の魅力 / 松原聡・宮脇律朗 / サイエンス・アイ新書
【ジュエリー本No.10】「鉱物と宝石の魅力」で写真の幅を広げる
・鉱物の不思議がわかる本 (図解サイエンス) / 松原 聰 / 成美堂出版
・神秘的で美しい石図鑑 / 著者・須田布由香 監修・宮脇律郎 / ナツメ社
・図説 鉱物肉眼鑑定学事典 / 松原聰 / 秀和システム
・世界でいちばん素敵な鉱物の教室 / 宮脇律郎 / 三才ブックス
【ジュエリー本No.33】「世界でいちばん素敵な鉱物の教室」は結構学術的な内容です
・世界の天然無処理宝石図鑑 / 柏書店「無処理宝石図鑑」編集室 / 柏書店松原
・徹底図解 鉱物・宝石のしくみ / 宮脇 律郎 / 新星出版社
・ひとりで探せる 川原や海辺のきれいな石の図鑑 / 柴山 元彦 / 創元社
【ジュエリー本No.34】あなたの家の近くにも宝石が⁉鉱物採集のススメ
・宝石を楽しむ ルースコレクターズ・マニュアル / なかがわ / 創元社
【ジュエリー本No.29】「ルースコレクターズ・マニュアル」はルース沼への落ち方を教えてくれる指南書
・みんなが知りたい! 宝石のすべて きれいな石の成り立ちから美しさのヒミツまで / 「宝石のすべて」編集室 / メイツ出版
【ジュエリー本No.43】宝石学の基本!結晶系を「みんなが知りたい!宝石のすべて」で学ぶ
・Internal World of Gemstones: Documents from Space and Time / Eduard Josef Guebelin / Gemological Inst of Amer
個別石紹介書籍(2022/10現在)
・琥珀に恋して 地球最古のオーガニック・ジュエリーの楽しみ方 / 湯澤 美香 / 幻冬舎ルネッサンス
【ジュエリー本No.31】「琥珀に恋して」は琥珀に恋した作者が書く琥珀への愛の話
・縞と色彩の石 アゲート 不思議で奇麗な石の本 / 山田 英春 / 創元社
【ジュエリー本No.41】「縞と色彩の石アゲート」で宝石の美を堪能する
・トルコ石 (飯田孝一 宝石のほんシリーズvol.3) / 飯田孝一 / 亥辰舎
【ジュエリー本No.35】トルコ石はトルコで採れる宝石ではありません
・翡翠 (飯田孝一 宝石のほんシリーズvol.2) / 飯田孝一 / 亥辰舎
【ジュエリー本No.30】ヒスイを学ぶならこの一冊!歴史も特性も網羅した本
・宝石品質ガイド ~クオリティスケール / 諏訪恭一 / アーク出版
【ジュエリー本No.39】手元に一冊は置きたい色石のクオリティスケール本
貴金属素材関係書籍(2022/10現在)
・English Silver Hall-Marks / 編集・Judith Banister / Foulsham & Co Ltd