お金をかけずに撮影するジュエリー写真

家にあるモノを駆使して美しい写真を撮影しよう!

当ブログはプロモーションが含まれています

【ジュエリー本No.2】『ブランド・ジュエリー 30の物語』は生のジュエリーブランド史

今回紹介するジュエリー本は、ブランド・ジュエリー 30の物語』<改訂版>です。

 

 

タイトル: 『ブランド・ジュエリー 30の物語』

著者:山口 遼

発行:株式会社東京美術

 

タイトルの通り、この本はハイブランドの歴史を紹介する本

つまり、掲載されているジュエリーも、ハイブランドのジュエリーばかり。

勿論、写真も超一流

 

表表紙から裏表紙に至るまで、素晴らしいジュエリー写真が溢れています。

 

<改訂版>は、巻頭のカラーページが追加されたものです。

勿論、ジュエリー写真も追加されてますよ。

 

 

飾ることのない本気のジュエリーブランド史

 

f:id:himmelan:20200105235858j:plain

 

『ブランド・ジュエリー 30の物語』の著者 山口 遼 氏は、50年以上にわたり宝飾業界に携わっている方です。

同氏は、日本を代表するブランド「MIKIMOTO」の常務取締役を務め、退任後は「リオインターナショナル社」を設立。

現在も、宝飾業のコンサルティングや業界人の教育、執筆活動と、宝飾業界を牽引されています。

 

そんな業界を知り尽くした著者が、世界中の「ハイブランド」ジュエラーの歴史を紹介

誰もが知るブランドの創業時の様子から、現在に至るまでの沿革まで、生々しく紹介されています。

 

そう。

生々しく、です。

 

例えば、

  • 〇〇(現在もデパート等に出店している、有名なジュエラーの一つ)は、「いまひとつ、商品での特徴が見えない宝石店であるとも言える。」
  • ▽▽(知らない人はいない、あの色で有名なジュエラー)の衰退の原因は二代目が有能ではなかったせいであり、「有能な人が消えると、それだけで衰退し始める」

※「 」内は『ブランド・ジュエリー 30の物語』から引用

 

などなど、ブランドをただ持ち上げるわけではなく、本気で評論されています。

 

ハイブランドの現状が分かる

 

f:id:himmelan:20200603000747j:plain

 

一般にはあまり知られていないようですが、実は、現在も設立当時の家系が経営を続けてるジュエラーなんて、ほとんどないんですよね。

世間一般でハイジュエラーとされている宝石商は、現在そのほとんどがコングロマリットと呼ばれる、巨大な企業体の一部に取り込まれています。

 

コングロマリットとは、直接関係のない業種同士が合併を繰り返して大きくなり、互いの利益を上げていこうとする複合企業のことです。

有名なところとしては、LVMH モエ・ヘネシー・ルイ・ヴィトンなどが挙げられます。

LVMHグループには、ファッション、ジュエリー、時計、化粧品、お酒などを扱う数多くのブランドが傘下に入っています。

 

世界規模で営業するのであれば、こういった巨大企業に入るのは当然なのでしょう。

国内外合わせても、ブランド名経営者名のハイジュエリーブランドなんて、今はもうほとんどありません(汗

 

この本の中では、それぞれのブランドが最終的にどこの傘下に入ったかまで、教えてくれます

あなたが良く知るブランドも、詳しく紹介されているかもしれませんよ。

 

素晴らしいジュエリー写真

 

f:id:himmelan:20200630000627j:plain

 

そんな生々しいジュエリー史も勿論一読の価値ありですが、この本もやはり写真が素晴らしい

 

紹介されているのが、世界でも一流とされているハイブランドばかりですので、参考資料として掲載されるジュエリーも、当然超一流品ばかりです。

博物館に並んでいるようなジュエリーの写真ですので、まるで美術展を見ているような気分になれます。

当然ジュエリー写真は、

 

普段は絶対見れない博物館や個人が所蔵しているジュエリーの写真は、一つ一つが芸術品ですよね。

ティファニーの「バード・オン・ア・ロック」(有名なイエローダイヤモンド)

ファベルジェの「エッグ」(貴金属製の精巧な細工を施されたイースターエッグ)

MIKIMOTOの「パールブローチ

他にも、各ブランドの素晴らしいジュエリーを存分に楽しめます。

 

目も眩むジュエリー写真と目を背けたくなる業界の現実 

 

 

『ブランド・ジュエリー 30の物語』は、博物館にあるような素晴らしいジュエリー写真が掲載されている本です。

 

でも、そこに書かれている内容は、飾らない本気のジュエリーブランド史

ジュエリーのブランドに関する勉強には持って来いの内容です。

 

というか、ここまではっきりと活字で語ってくれると、気持ちがいい

老舗だろうと、名の知れたブランドだろうと、素晴らしい部分は素晴らしい、良くない部分は良くない。

 

タイトルや表紙の上品さとは裏腹に、「本当のジュエリーブランド史」を知ることが出来る本です。

 

ジュエリーブランドの生の歴史を、どうぞあなたもご堪能下さい。