お金をかけずに撮影するジュエリー写真

家にあるモノを駆使して美しい写真を撮影しよう!

当ブログはプロモーションが含まれています

【ジュエリー本No.34】あなたの家の近くにも宝石が⁉鉱物採集のススメ

今回は、宝石を採りに行くための手引書をご紹介します。 「ひとりで探せる川原や海辺のきれいな石の図鑑」 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a]||function(){arguments.currentScript=c.currentScript ||c.scripts[c.scripts.le…

【写真No.31】ペンダントのチェーンを美しく見せるには吊るすのが良い

ものすごく久しぶりに、写真の話題です。 今回の写真は、こちらです。 先日の記事に載せた「今年の年賀状」に使った写真、実は過去に撮影した写真です。 jewelry-foto.hatenablog.com jewelry-foto.hatenablog.com 年賀状用に新たに撮影もしていたのですが、…

【ジュエリー学No.9】処理した宝石はお好きですか?処理とは悪ですか?

今日このような記事を見つけました。 文字もスケスケ透明ヒスイ 作った教授「これほど愛されていたとは」 淡く半透明の色合いが美しい宝石ヒスイ(翡翠)。超高圧をかけることで、文字が透けて読めるほどの「透明ヒスイ」を作り出すことに愛媛大学などの研究…

新年あけましておめでとうございます

新年 あけましておめでとうございます。 昨年は一時期気合が入りすぎて、更新ペースが凄かった頃がありました。 その後、更新が息切れした気配があった(ページ右の月別アーカイブを見ると一目瞭然ですね)ので、今年はもうちょっと均等に更新したいなぁ。と…

【過去写真No.25】失敗!拘り過ぎた光源がジュエリーの美しさを消す

久しぶりの、写真の話です。 こちらは照明の色が失敗だったな、と思う写真です。 真珠のホントの色が分からないですよね。 上のブローチは、黒蝶と白蝶の白い真珠。 下のブローチは、黒蝶と白蝶の白と白蝶のゴールドが使われています。 でも、全体にオレンジ…

【ジュエリー本No.33】「世界でいちばん素敵な鉱物の教室」は結構学術的な内容です

最近、本の紹介ばかりをしていますね。 ジュエリー本ブームが来ている………訳ではなく、机の横に山積みにされたままのジュエリー本を読み漁っているからです。 年内に読み終わりたい! という意気込みが息切れしないうちに、出来るだけ読み進めようと思います…

【ジュエリー本No.32】慌てて「家庭画報 1月号」を買いに走る

今年も、やってきましたね。 各雑誌の1月号。 1月号と言えば、やっぱりこれが楽しみです。 付録カレンダー 毎年どこかの雑誌が企画してくれる、ジュエリーカレンダー。 今年もきっとどこかの雑誌に付いている。 そう思っていたら。 (function(b,c,f,g,a,d,e…

【ジュエリー本No.31】「琥珀に恋して」は琥珀に恋した作者が書く琥珀への愛の話

あなたは、なぜ今の仕事を選びましたか? あなたが今いる業界のことは、好きですか? 今回紹介する本は、自分の仕事が大好き、自分が扱う商品に誇りを持っている人が書いた、ちょっとした自伝です。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b…

【ジュエリー本No.30】ヒスイを学ぶならこの一冊!歴史も特性も網羅した本

ヒスイという宝石をご存じでしょうか? 緑色で半透明の、オリエンタルな魅力あふれる宝石です。 漢字で書くと、「翡翠」。 「おばあちゃんのタンスにある宝石」というイメージを抱く方も多く居ますが、実はとっても高価な宝石の一つです。 今回は、そんなヒ…

【過去写真No.24】時間をかけて画像加工をしても報われるとは限らない

過去写真ではありませんが。 以前に撮影した写真を、加工で遊んでみました。 ↓こちらが、元写真です。 jewelry-foto.hatenablog.com この時撮影した写真から、ジュエリー部分だけを残してそれ以外を白黒に変化させる。 言葉で書くと一行ですが、この写真を作…