お金をかけずに撮影するジュエリー写真

家にあるモノを駆使して美しい写真を撮影しよう!

当ブログはプロモーションが含まれています

【ジュエリー本No.37】家庭画報5月号は文章を読むことが重要!

毎度おなじみ、家庭画報のご紹介です。 5月号も見どころ満載なジュエリー本でしたね。 家庭画報は、写真が綺麗なことは言うまでもありません。 今回は別の意味で注目のコーナーがありました。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[…

【お知らせ】つたない写真を引っ提げてクリーマに出店しました

ご報告です。 この度、クリーマに出店をしました。 というか2か月ほど前に、出店していました。 ゆきのギャラリー | ハンドメイド通販・販売のCreema 主に販売しているのは、私の作ったジュエリーと真珠ルースです。 とか、 といった、ダイヤ色石ものではな…

【過去写真No.27】真珠撮影の上達を願って!仕事の合間の写真練習

過去写真ではなく、つい先日撮影した写真です。 ただ、今回は撮影方法の解説はないです。 ブログで紹介することを意識せず撮影したので、撮影風景を記録するのを忘れていました。 この写真、本当に思い付きで撮影したものなんです。 普通に仕事をしていて、…

【ジュエリー本No.36】「宝石と鉱物の文化誌」でパワーストーンの力の起源を知る

パワーストーンはお好きですか? 一時期(今も?)とても人気が出て、老若男女問わずみんな数珠ブレスレットをしていましたよね。 私も、10年以上前に知人にプレゼントでもらったことがあります。 もちろん、今も大切にしています。 ただ私は個人的にはパワ…

【ジュエリー本No.35】トルコ石はトルコで採れる宝石ではありません

「宝石のほん」第二弾です。 今度は、トルコ石のお話。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a]||function(){arguments.currentScript=c.currentScript ||c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q=b[a].q||[]).push(arguments)}; c.…

【写真No.32】真珠ネックレスの撮影は高さの調整が出来る環境で

今回の写真は、こちらです。 真珠ネックレスが、3本。 黒蝶真珠、白蝶真珠、そして白蝶ゴールド真珠。 ゴージャス3連。 ピントの合わせ方で奥行きを出す、このネックレス撮影方法は好きです。 何だかものすごく長いネックレスみたいに見えますよね。 実際に…

【過去写真No.26】美しいネックレス写真・カーブしているパーツに救われた!

今回の過去写真は過去に撮影した写真ではなく、機能撮影した写真です。 丸いネックレスの写真が撮れました! しかも労せず(つまりは、偶然ですね) この写真、本来ならキチンと撮影方法とかを紹介するべきなのでしょうね。 でも、一発で綺麗に丸くなったの…

【ジュエリー雑談】バレンタインのチョコレートにデルレイは外せません

チョコレートはお好きですか? 私は、大好きです。 家にチョコレートが切れたら、絶対買いに行きます。 そんな私にとって、2月はとても大切。 バレンタイン 一年で一番チョコレートを買えるイベントですね。 チョコレート好きのための、チョコレート正月。 …

【ジュエリー本No.34】あなたの家の近くにも宝石が⁉鉱物採集のススメ

今回は、宝石を採りに行くための手引書をご紹介します。 「ひとりで探せる川原や海辺のきれいな石の図鑑」 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a]||function(){arguments.currentScript=c.currentScript ||c.scripts[c.scripts.le…

【写真No.31】ペンダントのチェーンを美しく見せるには吊るすのが良い

ものすごく久しぶりに、写真の話題です。 今回の写真は、こちらです。 先日の記事に載せた「今年の年賀状」に使った写真、実は過去に撮影した写真です。 jewelry-foto.hatenablog.com jewelry-foto.hatenablog.com 年賀状用に新たに撮影もしていたのですが、…

【ジュエリー学No.9】処理した宝石はお好きですか?処理とは悪ですか?

今日このような記事を見つけました。 文字もスケスケ透明ヒスイ 作った教授「これほど愛されていたとは」 淡く半透明の色合いが美しい宝石ヒスイ(翡翠)。超高圧をかけることで、文字が透けて読めるほどの「透明ヒスイ」を作り出すことに愛媛大学などの研究…

新年あけましておめでとうございます

新年 あけましておめでとうございます。 昨年は一時期気合が入りすぎて、更新ペースが凄かった頃がありました。 その後、更新が息切れした気配があった(ページ右の月別アーカイブを見ると一目瞭然ですね)ので、今年はもうちょっと均等に更新したいなぁ。と…

【過去写真No.25】失敗!拘り過ぎた光源がジュエリーの美しさを消す

久しぶりの、写真の話です。 こちらは照明の色が失敗だったな、と思う写真です。 真珠のホントの色が分からないですよね。 上のブローチは、黒蝶と白蝶の白い真珠。 下のブローチは、黒蝶と白蝶の白と白蝶のゴールドが使われています。 でも、全体にオレンジ…

【ジュエリー本No.33】「世界でいちばん素敵な鉱物の教室」は結構学術的な内容です

最近、本の紹介ばかりをしていますね。 ジュエリー本ブームが来ている………訳ではなく、机の横に山積みにされたままのジュエリー本を読み漁っているからです。 年内に読み終わりたい! という意気込みが息切れしないうちに、出来るだけ読み進めようと思います…

【ジュエリー本No.32】慌てて「家庭画報 1月号」を買いに走る

今年も、やってきましたね。 各雑誌の1月号。 1月号と言えば、やっぱりこれが楽しみです。 付録カレンダー 毎年どこかの雑誌が企画してくれる、ジュエリーカレンダー。 今年もきっとどこかの雑誌に付いている。 そう思っていたら。 (function(b,c,f,g,a,d,e…

【ジュエリー本No.31】「琥珀に恋して」は琥珀に恋した作者が書く琥珀への愛の話

あなたは、なぜ今の仕事を選びましたか? あなたが今いる業界のことは、好きですか? 今回紹介する本は、自分の仕事が大好き、自分が扱う商品に誇りを持っている人が書いた、ちょっとした自伝です。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b…

【ジュエリー本No.30】ヒスイを学ぶならこの一冊!歴史も特性も網羅した本

ヒスイという宝石をご存じでしょうか? 緑色で半透明の、オリエンタルな魅力あふれる宝石です。 漢字で書くと、「翡翠」。 「おばあちゃんのタンスにある宝石」というイメージを抱く方も多く居ますが、実はとっても高価な宝石の一つです。 今回は、そんなヒ…

【過去写真No.24】時間をかけて画像加工をしても報われるとは限らない

過去写真ではありませんが。 以前に撮影した写真を、加工で遊んでみました。 ↓こちらが、元写真です。 jewelry-foto.hatenablog.com この時撮影した写真から、ジュエリー部分だけを残してそれ以外を白黒に変化させる。 言葉で書くと一行ですが、この写真を作…

私がダイヤモンドにハマる10の理由と1の決め事

はてなブログ10周年特別お題「私が◯◯にハマる10の理由」 先日、ダイヤモンドコレクターさんの話題が出たので、折角だから私もダイヤモンド愛を語りたいと思います。 真珠ももちろん好きなのですが、ダイヤモンドは真珠と同じくらいに思い入れのある宝石。 ダ…

【ジュエリー本No.29】「ルースコレクターズ・マニュアル」はルース沼への落ち方を教えてくれる指南書

何かをコレクションしたり、沼にはまったことはありますか? 私は、準鉱物・宝石マニアです。「準」です。 コレクターや沼の住民の方からすれば、コレクション品に費やしたお金も時間も足元にも及びません。 けれど、明らかに一般の人よりも手元に沢山の宝石…

【写真No.30の補足】真珠撮影の際は黒手袋と黒画用紙が必須です

先日、黒蝶真珠撮影を紹介しました。 jewelry-foto.hatenablog.com この記事を書いた後、映り込みを気にしながら、アコヤ真珠撮影にも挑戦! そこで、ある事に気が付きました。 実はとっても簡単だった、「真珠に撮影機器が映り込んでしまう問題」の解決方法…

【ジュエリー雑談】「ブログのご縁」から「一歩先」へ!

先日、いつもブログでお世話になっているjunoi(ユノ―)さんに、直接お会いする機会がありました。 ユノ―さんは、以前私にブログバトンを回してくださった方で、美しいコスチュームジュエリーを作っていらっしゃる作家さんです。 ユノ―さんの手掛ける作品につ…

【ジュエリー本No.28】12月号は3冊の雑誌・Precious/STORY/25ans

月末から、月初めは、雑誌を読み漁る期間です。 目的はもちろん、ジュエリー特集。 どの雑誌にも少なからず掲載されている、ジュエリーたち。プロの写真を堪能させていただいております。 そして、読み終わった後の雑誌は、ジュエリースクラップブッキング行…

【ジュエリー本No.27】フリマで買ったら3億のダイヤだった!?ジュエリーの正しい処分方法

今回は、本じゃなくてネット記事の話題です。 先日、こんなニュースが掲載されていました。 www.bbc.com 似たようなニュースは、数年に一度は聞きます。 蚤の市で安く買ったけど、実はとんでもないジュエリーだった。 オークションにかけたら、数億の値段が…

【過去写真No.23】ほんの数センチでピントが合わない!小さい被写体の問題

こうして改めて過去写真を見ると、 「あれ? なんでこんな風に並べたの? 全然面白くないし美しくもないけど?」と思う時があります。 ちなみに、この写真は季節の挨拶状用に撮影したものです。 左側に大きく余白を入れたのは、そこに文章を入れるためなので…

【ジュエリー本No.26】「きらきら鉱物菓子の作り方」はレシピ本であり写真本

何事にもタイミングというのは重要だと思いませんか? 美しいジュエリーとの出会いも、 シャッター押す瞬間も、 一瞬でもタイミングがずれると出会えない、手に入らない。 今回は、今このタイミングだからこそ見つけた本を紹介したいと思います。 (function(…

【写真No.30】簡単!黒蝶真珠の撮影でカメラの映り込みを消す方法

今回撮影した写真は、こちらです。 随分久しぶりの、写真撮り方解説ですね。 しかも、一見するとただ黒蝶真珠を撮影しただけの写真。 けれど、これでも考えて撮影した写真なんです、一応。 こだわったのは真珠の映り込み! 映り込みは、真珠撮影の永遠の悩み…

【ジュエリー学No.8】レシピ&コツを紹介!美しい琥珀糖の作り方

このブログは、「自宅にあるもので美しいジュエリー写真を撮影するヒント」を紹介するブログです。 大切なことなので、もう一度言います。 このブログは、「自宅にあるもので美しいジュエリー写真を撮影するヒント」を紹介するブログです。 ……………… ……………… ………

【ジュエリー学No.7-2】淡水真珠はなぜ海洋系の真珠より安いのか?

今回は、淡水真珠に関するお話です。 淡水真珠、淡水パール、湖水パールなどなど呼び名は様々。中には、フレッシュウォーターパールなどという、何だか瑞々しい名前もあります。 まあどんな書き方であろうと、「ああ、海水じゃないんだろうな」という名称だ…

【過去写真No.22】昔自分で撮影した写真なのに構図が斬新に見える?

この写真、ジュエリー写真としては、全然ダメですね。ジュエリーが美しくない。 背景も下半分が影で暗くなっているし。 真珠も白飛びしてるし、ダイヤやルビーも本来の輝きは撮影できていない。 写真のマイナス面を挙げていくと、何だかどんどん凹んでいきま…